エアーポッズって価格が高いですけど、信頼性と評判がいいですよね。
私は「あんなのすぐ外れそうだし、落とすんじゃない?」と疑いましたが、レビューや雑誌を見ても落ちないと書いていたので購入に至りました。
ところが!
私の耳ではなぜか時々落ちます。。話が違うじゃないか・・。
耳の形って一人一人違いますからね、どうやら私はあまり形の合わない一人だったようです。
このままじゃ絶対紛失してしまう!屋外で使うのは諦めたほうがいいのか?屋外こそイヤホンの真骨頂なのに。
でも、エアーポッズを落ちにくくするアクセサリーがあることを知り、使ってみたらなかなか快適だったのでご紹介させていただきます。
エアーポッズを落としにくくするアクセサリーの種類
ストラップ系
エアーポッズにストラップをつけて紛失を防ぐために使うアクセサリー。
完全ワイヤレスイヤホンの醍醐味が薄れる気もしますが、紛失する心配は大幅になくなります。
ストラップ系は耳から落ちにくくなるわけではありませんが、たとえ耳から落ちたとしてもストラップが引っかかるので地面に落ちることはほとんどありません。
エアーポッズって高いものなので、紛失しないという安心感を与えてくれるのは大きいです。
マグネット付きのタイプが多く、イヤホンをちょっと外したい時に便利です。
イヤーフック系
「せっかく完全ワイヤレスイヤホンなので、紛失対策でストラップをつけるのは抵抗があるな・・。」
「ストラップも邪魔だな・・。」
そんな方にはイヤーフック系がいいです。
イヤホンの着脱作業がストラップ系より若干面倒ですが、耳にしっかり固定されるので装着してしまえば完全ワイヤレスイヤホンと変わりありません。
ケース自体を落とさないようにするアクセサリー
エアーポッズのケース自体が小さいのでまるごと落としてしまう心配もあります。
なのでエアーポッズのケースごと紛失を防止してくれるアクセサリーもラインナップされています。
評価の高いストラップ系のアクセサリー
Ksizen イヤホンストラップAir Pods用
エアーポッズを使って運動をする際、イヤホンが外れてしまわないか心配な方にぴったり。
イヤホン側にマグネットがついているので、ちょっと外しておきたい時はネックストラップになってくれるのは便利です。
価格も1000円もしませんのでお手頃。
扱いやすさも良好なので、かなり評価が高いアクセサリーです。
L-park イヤホン ストラップ Apple AirPods 用
1000円以上のものと比べても遜色がなく、非常に高評価。
こちらも先端にマグネットがあるのでエアーポッズをちょっと外したい時にネックストラップにできます。
よく耳から落ちてしまう人や、紛失しないか心配になってしまう方に最適です。
評価の高いイヤーフック系のアクセサリー
elago EAR HOOK イヤーフック
ストラップ系より若干高いですが、扱いやすさの評判は高いです。
充電のためにイヤーフックの着脱って面倒なのですが、このelago EAR HOOKは抜き差しするだけなのでイヤーフックの中では簡単です。
エアーポッズのみではスポーツ時に落ちるので、このイヤーフック購入に至る人が多いですね。
AhaStyle イヤホンカバー イヤーフック
シリコーンアップルAirPodとイヤホンイヤホンカバーフックイヤホンAhaStyle [音質向上] (白い)
価格はちょっと高いですが、ユーザー評価は良好。
これを装着したまま充電はできないのでいちいち外す必要はあります。
しかし、シリコンカバーにS、Lサイズが選べるイヤーフック装備。
しっかり耳に固定され、音質も向上します。
評価の高い、エアーポッズのケースを落とさないようにするアクセサリー
AirPods用AhaStyleシリコンケース
AirPods用AhaStyleシリコンケース [防塵栓] [オールラウンド保護] [携帯に便利] (改善版-黒い)
エアーポッズを充電するケースってツルツルしているので、確かに落としやすいです。
そんなケースのためのカバー。
カラビナがついているので、落とす心配がありません。
充電口も蓋をしてくれるので埃も入らないという、痒いところに手が届くアクセサリーです。
まとめ
エアーポッズの弱点を補ってくれるアクセサリーを使うことで、紛失を防いでくれたりより快適に使うことができますね。
エアーポッズって高いものなので紛失を避けるためにもこのようなアクセサリーは1つ持っておいたほうがいいかもしれません。
ちなみに私は、安心感とマグネットで気軽にイヤホンを外せるストラップ系のアクセサリーに定着しました。
調べてから購入してみて良かったです。