昨今は比較的安くて明るいランタンが多くあります。
でも、そういうものって必要以上にゴツかったり灯りに雰囲気がなかったりしますよね。
まぶしすぎたり。。
どうせランタンを買うなら思いっきりこだわりたいですし、ランタン一つで雰囲気はガラリと変わります。
そんな、おしゃれと雰囲気にこだわりたいキャンパーを満足させるのがバルミューダ LEDランタンL02Aですね。
これ、さほど明るいわけではなく、やや価格は高いものの、ルックスと光のおしゃれさが雰囲気を盛り上げてくれます。
他のレトロなランタンと比べてみるとメリットが多いのでお伝えさせていただきますね。
バルミューダ LEDランタンL02Aが空間をおしゃれにしてくれる理由
優れたデザイン
何と言ってもパッと見のインパクトがレトロ、かつおしゃれ。
おしゃれでレトロというLEDランタンは結構あります。
ベアボーンズ のランタンなんかはかなりおしゃれで作りもしっかりしています。
しかし、どこか先進性も感じさせてくれるバルミューダのデザインは唯一無二といっても過言ではありません。
使い勝手良好
LEDランタンはいくつかの操作ボタンがあるのが普通です。
中には、ボタンが多くて操作が煩わしいものもあります。
ボタンで迷うのってストレスですからね。
しかしバルミューダのLEDランタンはスイッチのON・OFFから調光まですべて一つのツマミで可能。
もうボタンに迷うこともありません。
光の色合いの変化・ゆらぎを楽しめる
バルミューダLEDランタンL02Aは、ツマミ一つの操作で光の色合いが変化したり、ゆらぎを楽しむことができます。
もちろん、ゆらぎを楽しめるLEDランタンは他にもあります。
ロゴスのゆらめきクラシカルランタンもその一つ。
こちらも人気は高いものの、単一電池6本を使用するので電池が多く、コスパがあまり高くありません。
一方、バルミューダの場合は充電式なので一度購入してしまえばさほどコストはかかりません。
まとめ
バルミューダLEDランタンは明るさ的にはサブ機として使うのがベスト。
ただ、ソロキャンプなど、テントがさほど広くないなら一台で十分です。
キャンプだけでなく、ベット脇に置いて使う人も多く使い勝手のみならず、所有欲も満たしてくれる一台です。
