メンテ楽!自動洗浄機能付きコーヒーメーカー、マシンはこれだ

キッチン家電

毎日のように使うコーヒーメーカーやコーヒーマシンだから、

できることならメンテナンスなんてせずに使い続けたい!

なんて思っちゃいますよね、洗うのとか面倒だから。。

さすがに全く洗わずに、メンテナンスもなしで使い続けられるコーヒーメーカーやコーヒーマシンはありませんが

コンビニのコーヒーマシンのような数百万円するようなものじゃなくても、

数万円~10万円クラスでかなり掃除や洗いの手間を省いた、自動洗浄機能付きのものは存在します。

そんな、メンテナンスが楽な自動洗浄機能付きのコーヒーメーカーやコーヒーマシンをまとめてみました。

スポンサーリンク

自動洗浄機能付きのコーヒーメーカー

パナソニック 全自動コーヒーメーカー NC-A57-K


パナソニック コーヒーメーカー 全自動 ミル付き 沸騰浄水機能 デカフェ豆コース搭載 ブラック NC-A57-K

全自動コーヒーメーカーなら、ミルの掃除が面倒なんですが

これはミルも自動洗浄してくれるスグレモノ!

洗う手間を非常に軽減してくれます。

豆を挽く音がやや大きいですが、豆の挽き分けもできます。

味わい・使いやすさ共に高評価な優等生ですね。

Toffy コーヒーメーカー K-CM4-RB


Toffy (トフィー) 全自動ミル付4カップコーヒーメーカー K-CM4-RB

タイマー機能がないという弱点はありますが、

全自動で豆から挽くことができるコーヒーメーカー。

内部洗浄モードを備えており、汚れがこびりつきにくいです。

内部洗浄モードの目安は5回コーヒー淹れたら1回。

あるいは1日1回。

ルックスもかなりおしゃれ!

石臼式コーヒーメーカー ON-01-BK


石臼式コーヒーメーカー ON-01-BK

マイナーなコーヒーメーカーですが石臼式ミルという変わり種。

なのでカッター式のような挽きムラが少なく、均一に細かく豆を挽くことができます。

挽き方は4段階から選べますし、

グラインダーごとクリーニングできるので洗う手間をかなり省いてくれます。

水タンクも取り外して洗うことが可能です。

Toffy カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM6


【Toffy/トフィー】カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM6(スレートグリーン) ハンドドリップ再現 温度設定 蒸らし機能 タイマー機能 クリーニングモード K-CM6-SG

ミルは装備されておらず保温機能がないものの、蒸らし機能やタイマー機能を備えており

お好みの温度でお湯を沸かすことができます。

クリーニングモードも搭載しており、自動洗浄時期はライトで知らせてくれます。

自分で濃さを調節できたり、インテリア的にもかなりおしゃれなのも嬉しいところです。

Toffy 全自動ミル付カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM9


【Toffy/トフィー】 全自動ミル付カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM9 ミル ドリップ 豆挽き 無段階グラインド 温度設定 味わい3段階 タイマー機能 クリーニングモード搭載 K-CM9-RB

保温機能があるものの、30分しか使えないネガはあります。

しかし、豆の挽き具合や温度調節ができ、

タイマー機能やコーヒーの濃さを調節してくれます。

クリーニングボタンを搭載、3つのクリーニングモードで内部洗浄をしてくれます。

コーヒーマシンのようなおしゃれでカッコいいルックスも魅力です。

自動洗浄機能付きのコーヒーマシン

デロンギ ディナミカ ECAM35055


【アドバンスモデル】デロンギ(DeLonghi) コンパクト全自動コーヒーメーカー ディナミカ ミルクタンク付 ブラック ECAM35055B

全自動コーヒーマシンということで、なかなか値は張ります。

しかし、全自動で豆を挽く・抽出はもちろん、

内部の洗浄まで全自動でやってくれます。

なので、これを使っていて日々やることはトレーに排出されたコーヒーカスを捨てるだけ。

たまに行う抽出ユニット洗浄も、取り外しが可能なため洗いやすいです。

左についているミルクユニットは、ミルクが余ってもそのまま取り外して冷蔵庫に保存できるため、いちいち容器を空けたり洗わなくて済むストレスフリー設計です。

当然、純粋なコーヒーの味わいもクオリティ高く、楽しめるバリエーションも豊富。

ディスプレイ付きでルックスもカッコいいです。

ユーラ(JURA)全自動コーヒーマシン E6


jura(ユーラ) 全自動コーヒーマシン E6

価格は10万を超えますが

カラーディスプレイを備えており、コンビニにあるコーヒーマシンのように直感的に操作できます。

これが家にあればメチャカッコイイです。

機械内部は自動洗浄であり、自分で洗うべきところは取り外し可能です。

音はやや大きめですが手入れは非常に楽ですし、何せ感動的な美味しさのコーヒーをいつでも味わうことができます。

JURA 全自動コーヒーマシン ENA8


JURA 全自動コーヒーマシン ENA8ブラック

こちらも価格としては10万円以上。

しかし、ワンボタンで10種類以上のメニューを選ぶことができ、

日本語対応のTFT液晶モニターにより、直感的に操作できます。

自動マシン内部洗浄、自動ミルクシステム洗浄 自動洗浄プログラムを搭載しており、メンテナンスがかなり楽です。

ルックスも先進的かつカッコイイです。

コーヒーマシンの性能をフルに発揮できるスペシャルティーコーヒー豆

せっかく素晴らしいコーヒーマシンを手に入れたとしても、豆がイマイチなら非常にもったいないことをしているわけです。

しかし、ファミマカフェほどのコーヒー豆のクオリティを

自分の足で探し当てるのはなかなか至難の業です。

どのコーヒー豆も、さほど違いがない。。

いわゆる普通の豆、コモディティコーヒーってやつですね。

どうにか美味しいスペシャルティーコーヒーを手に入れたい!

そう思って検索してみると・・・とあるコーヒーショップに行き着きました。

それが「珈琲きゃろっと」というお店。

きゃろっとが美味い?そこそこだろう。と思っていたのに

コーヒーへのこだわりなど、どこのお店でも謳い文句のように言っていますし、

最初は「きゃろっとのコーヒーが美味い」なんてレビューを疑いの目で見ていました。

しっかし、あまりに高評価だぞ?と。

調べれば調べるほど「きゃろっとのコーヒー、定期便にした!」という人が後を絶たないわけです。

それほど美味しいなら、試してみる価値はあるかもしれないな。。なんて思い始めたのです。

でも、他人の味覚ですからね。本当に美味しいんか?

半信半疑でHPを見てみると、北海道恵庭市にある小さなお店だとか。。

しかし、日本全国にコーヒー豆を定期購入する多数のファンを持つお店だったのだ!

バイトを募集すれば3名の枠に100名以上が押し寄せたという事実。

お試しセットというのがあったので覗いてみました。

通常コーヒー豆って100gで500円くらい。

珈琲きゃろっとでは、スペシャルティーコーヒーにも関わらず400gで2138円という価格!安いやん!
※2022年6月より価格改定

スペシャルティーコーヒーって希少で流通量が非常に少ないです。

なのに、普通のコーヒー豆と値段が変わらないんですよね、太っ腹な。

お試しということで私も一つ頼んでみることにしました。

ちなみに、一般のコーヒーショップやデパート、スーパーで販売されているのが下から2番目のコモディティコーヒー。

珈琲きゃろっとのお試しセット、到着!

注文してから2日程度でお試しセットが届きました。

仮で定期便にすると、もうひとつコーヒー豆がついてきます。

つまり全部で600g。なのに値段は2138円のまま!

普通のコーヒー豆より安い!

きゃろっと流コーヒーの淹れ方、基本編・究極編なども載せてくれており親切です。

早速、コーヒー豆の入った袋を開けてみますと・・・。

奥深い豊かな香りがふわりと、心地よく鼻の奥を抜けていきます。豆が活き活きしているかのよう。

これだけで「このコーヒー、絶対美味い!」と確信が湧きます。

きゃろっとのコーヒーは人に教えたくなるほど美味し!

冊子の、コーヒーの淹れ方に沿ってやってみて、一口コーヒーを含んでみますと・・

口いっぱいに広がる豊かな香り!まろやかな舌ざわりで奥に感じる甘味。まるで雑味を感じません。

さわやかに香りながら喉へと運ばれ、再び鼻から抜けるフレーバー。

これは、コーヒー好きの母へのプレゼント決定だな!と。

日本全国にファンを持つのも納得です。

私もしっかり定期便にしてしまった!

そんなわけで、もしあなたも美味しいコーヒー豆をお探しなら、きゃろっと珈琲を試してみるといいと思いますよ。



きゃろっと珈琲のお試しセット(送料無料)はここから買えます

お試しセットの内容は?

ちなみにきゃろっと珈琲のお試しセットの内容はこうなっています。

グァテマラ・グアヤボ農園(中深煎り)200g

酸味・苦味・甘味のバランスが秀逸で、柔らかな口当たりが特徴的なコーヒー豆。

最もリピーターが多く、スペシャルティーコーヒー最大の魅力である「フルーティーな酸味」の魅力を感じることができます。

ベリー系のフルーツのようなジューシーさと、赤ワインのようなボディ感。

加えて柔らかな口当たりと心地よい甘味が引き立てあうように調和がとれた銘柄です。

ブラジル セーハ・ダス・トレス・バハス(中煎り)200g

中煎りのこのコーヒー豆は苦味が少なく、豊かな甘さが特徴的。

加えて心地よい酸味も感じられます。

クセがなく飲みやすいので、初心者の方やどんなコーヒーを選んだらよいかわからない場合におすすめ。

酸味といっても、酸化してしまった「ツン」と尖った酸味とは別物。

新鮮かつ、高品質だからこそ生まれる優しい酸味です。

ピーナッツやマカダミアナッツのようなキャラクターで、バターのようにまったりとした心地よい口当たりが印象的です。

定期便特典 マンデリン・スマトラタイガー(深煎り)200g

ベリー系の重厚なコクが特徴的。

一口飲んでからのフレーバーはマンデリン特有のアーシー(土のような)フレーバー。

コク、甘味、香り。すべてが高いレベルでバランスがとれています。

お試しセットでは200gですが、定期便にすると220gにしてくれます。

きゃろっと珈琲のお試しセット(送料無料)はここから買えます