今や音楽はスマホで持ち歩く時代です。
とはいってもスマホ本体で音楽を鳴らしても物足りませんし、イヤホンでは周囲の音が聴こえないので家ではそれほど使えません。
来客に気付かなかったりしますからね。。
そこで行き着くのがBluetooth対応のスピーカーです。
大型のものもありますが、手のひらサイズの小型で持ち運びできるものがいいですよね。
キッチンで使ったり、寝室で使ったりしたいので。
ただ、小型のBluetoothスピーカーはラインナップが多いので何を選んでいいかわからなくなります。
そんなわけでスピーカーの選び方3ポイントをお伝えさせていただき、その条件を持つ高評価なBluetoothスピーカーもご紹介します。
お役に立てれば幸いです。
小型Bluetoothスピーカー、3つの選び方
高音質かつ低音のしっかり出るもの
小型のBluetoothスピーカーは小さいので低音は期待できないと思われる方もいるかもしれませんが、
驚きの低音を実現しているものもあります。
また、かなりクリアな高音質に仕上がっているものもあります。
バッテリー持ち
小型、高音質スピーカーとなればあらゆるところにもって行きたくなります。
家のみならずアウトドアに持っていく人もいます。
そこで重要なのが本体のバッテリー。
家で使うだけなら問題ないですが、外へ持ち運ぶことを考えるなら長時間再生のものがベストです。
防水仕様か?
家でBluetoothスピーカー使う場合でも、お風呂で音楽を聴きたくなったりしますし、
アウトドアで使う場合でも急な雨の可能性はいつもあります。
なので防水仕様のものを選んでおくと安心です。
中にはベチャベチャに濡らしても全然平気なものもあります。
ともかく高音質、低音を重視するなら
Bose ボーズ SoundLink Mini Bluetooth speaker II Limited Edition
Bose SoundLink Mini Bluetooth Speaker II Limited Edition ブラック/カッパー
価格は2万円弱と高いです。
バッテリー時間は1回の充電で約10時間の連続再生が可能。
他の小型Bluetoothスピーカーと比べると短めです。
防水機能はついていません。
しかし、クリアな高音質と、圧倒的な低音はさすがBose。
ユーザーからも高評価を得ています。
8台もの機器を記憶できるので、友達のスマホとの切り替えもスムーズ。
通信距離は約9mと十分です。
また、通話用マイクも内蔵されています。
音質、バッテリー持ち、防水性のバランスが優れたもの
Anker SoundCore 2 (12W Bluetooth4.2 スピーカー 24時間連続再生)
Anker SoundCore 2 (12W Bluetooth4.2 スピーカー 24時間連続再生)【強化された低音 / IPX5防水規格 / デュアルドライバー / マイク内蔵】(ブラック)
個体差もあるでしょうけど、音が安定しないという声もあります。
ただ、交換などの対応は迅速、丁寧なのでそこは安心です。
音質としては旧モデルよりも低音が強化され、良好になっています。
バッテリーは24時間連続再生が可能ということですが、そこまでは持たないというレビューもあります。
しかし20時間以上持つなら十分です。
防水性はIPX5で、アウトドアや浴室で使っている方もいます。
濡れても問題なしです。
防水性が重視され、低音も効いているもの
Soundcore Flare(12W Bluetooth4.2 スピーカー by Anker)
Soundcore Flare(12W Bluetooth4.2 スピーカー by Anker)【360°サウンド/BassUpテクノロジー/LEDライトエフェクト/IPX7防水規格】
音がややこもった感じがあるという声もありますが、低音は迫力があります。
独特の形状で360°に音が広がる感じ。
連続再生時間は12時間と、小型Bluetoothスピーカーの中では長い方ではありませんが十分です。
特にIPX7の防水設計で、水に濡れても大丈夫なのはもちろん、短時間水に沈めても内部に水が浸入しません。
イルミネーション機能がついており、目でも楽しませてくれます。
コストパフォーマンスに優れたもの
VTIN bluetoothスピーカー Bassアップ技術 ワイヤレススピーカー IPX6 防水規格
音質としては群を抜くものではないですが、Bassアップ機能もついていておよそ2000円は素敵。
バッテリーは12時間連続再生可能と通常レベル。
しかしIPX6の防水規格対応で、アウトドアや浴室でも使えます。
通話用の高音質マイクを内蔵しているのでハンズフリー通話も可能。
一芸に秀でているわけではありませんが、音・デザイン・機能を総合してみればコスパに優れています。
VTIN ポータブルスピーカー高音質 ワイヤレススピーカー Bluetoothスピーカー
VTIN ポータブルスピーカー高音質 ワイヤレススピーカー Bluetoothスピーカー コンパクト マイク内蔵speaker ハンズフリー通話 洗練されたデザイン 黒
低音は弱いですが、2000円ちょっとなのでこれもコスパに優れています。
連続再生時間は10時間とやや短め。
防水機能もありません。
しかし、デザイン性が高く高品質のマイクが内蔵されているのでハンズフリー通話が可能です。
AUX入力できるのでテレビなどとも接続できます。
こちらも総合的にコスパは高いです。
まとめ
・音を重視するならBose。
・すべてが平均点以上のバランスを求めるならAnker。・
・コスパを重視するならVTINという感じですね。
私は音重視で、お風呂では使わないのでBoseを選びました。
自分がどんなシーンで使いたくなるのかをワクワクしながら考えるといいと思いますよ!