3000円代で購入したBluetoothスピーカーの音質がイマイチ。。
もっといいの買えば良かった!
そんな経験をされた方も少なからずいらっしゃるかもしれません。私も今度は満足できる高音質なBluetoothスピーカーを買おうと思っておりました。
やはり音質で言ったらBoseかな・・と思っていたら、マーシャルというギターなどのアンプで有名なメーカーのBluetoothスピーカーを見つけ、購入に至りました。
中でもSTOCKWELLⅡはマーシャルのBluetoothスピーカーシリーズで最小・最軽量モデルです。
マーシャルはBOSEと同等、それ以上に高音質なのは言わずもがな。
価格はBoseより若干高いんですが、比較したとき3つのポイントが良かったのでそのポイントをお伝えしていきます。
BoseよりマーシャルSTOCKWELLⅡを選んだ3つのポイント
高いデザイン性
まず、目をひくのはマーシャルの高いデザイン性。
Bluetoothスピーカーとは一線を画すデザイン。アンプそのもの。
特にバンドに燃えたギタリストたちにはその姿だけで「欲しい!」と思わせてしまいます。
もちろんBoseのデザインもいいんですが、ここまでアンプライクにされるとたまりません。。
しかも、STOCKWELLⅡは1.4Kgという軽量。
ストラップもついており、強烈にアウトドアに誘ってきます。
車のオーディオより、こいつを鳴らしたくなります。
ちなみにIPX4防水性能を持っており、急な雨に見舞われる野外でもガンガン使うことができます。
連続再生時間が長い
マーシャルSTOCKWELLⅡのフル充電時の連続再生時間は20時間。
小さいのに意外と長いです。
BOSEの最小Bluetoothスピーカーの連続再生時間は6時間ほど。4万円代のBluetoothスピーカーになると最長12時間ほど。
特に、最小モデルの連続再生時間が短く、せっかく小さくて高音質なのにもったいない気がします。
でもマーシャルならクイックチャージテクノロジーで、20分の充電で約6時間もの連続再生が可能。思い立ったらスピーカーを持って出かけられます。
再生時間が長いことで、どこにでも持って行きたくなりますよ。
低音・高音、音量調節ノブあり
いかにもアンプという雰囲気を醸し出しているのがマーシャルのロゴ以外に、上部についているノブ。
ボリューム、低音調節に加え、電池残量の表示もあり。
カッコイイ。。
高音質に加え、低音を増すことができるのは嬉しいです。
ここもBOSEにはない機能。
まとめ
私も失敗したからわかるんですが、もし欲しいものがあるのなら妥協をせずに満足のいくものを選ぶべきです。
なぜなら妥協してしまうと、満足できないどころが余計にお金がかかってしまうからです。。買い直しというやつですね。
マーシャルのSTOCKWELLⅡは気軽に、高音質なスピーカーを持ち歩きたい人にとってこの上ない相棒となってくれますよ。
Marshall ワイヤレスポータブルスピーカー STOCKWELLⅡ バーガンディ 連続再生20時間/軽量設計/IPX4防滴仕様/急速充電/Bluetooth対応 【国内正規品】