就活に始まり、仕事のシーンで必要なビジネスバッグ。
できれば見た目の印象がよくて、容量も十分なものを選びたいものです。
それでいて長持ちしてくれればなおいいんですけど。
そんな、多くの条件を満たしてくれるのが職人さんがつくるビジネスバッグです。
職人さんが作るものって機能美に加え、耐久性も優れていますからね。
ここでは、職人さんがつくるメンズビジネスバッグ、ビジネスリュックバック、ショルダーバッグで人気なものをまとめてみました。
ちなみに、ビジネスバッグそれぞれの特徴を一言で言うと
ビジネスバッグは一般的にブリーフケースなどの手提げバッグ。
ビジネスリュックはカチッとしたリュック。
ビジネスショルダーバッグは肩に斜めにかけることを前提に作られたバッグ。
もう少し詳しくお伝えしていきます。
ビジネスバッグのデメリットとメリット

手提げタイプのビジネスバッグであり、
- ブリーフケース
- ビジネストートバッグ
が含まれます。
ビジネスバッグのデメリットは、手がふさがること。
ただ、これはショルダーストラップ付きのものを選べばかなりデメリットが解消されます。
逆に、メリットはビジネスシーンを選ばないこと。新社会人向きと言えます。
もう一つのメリットは荷物を取り出しやすいこと。
メインとしても、サブとしても持っておいて損はないタイプのバッグです。
職人がつくる人気ビジネスバッグ
グレヴィオ リクルートバッグ
[GLEVIO(グレヴィオ)]一流の鞄職人が作る ビジネスバッグ 就活バッグ リクルートバッグ 大容量 自立 出張 メンズ A4 メンズ ブラック 父の日
A4ファイルサイズまで入る大容量バッグ。
無難なデザインですが、よく言えばオールマイティ。
新社会人もいけますしサブバッグとして利用している人もいます。
15.4インチのノートパソコンまで収納でき、ポケットも多いのでパソコン周辺機器の収納も困りません。
持ち手は、損傷しないように金具で自由に動くようになっており耐久性も期待できます。

重さは1.1kgと人によってはやや重く感じるかもしれませんが自立もしてくれるので実用的です。
しかも、ショルダーベルトも付属してくれています。
価格も5000円クラスとかなり安価。
グレヴィオ 大容量ビジネスバッグ
ビジネスバッグ 就活バッグ リクルートバッグ 男性 ビジネスバック
同じシリーズのビジネスバッグですが、こちらの方が大容量。
43×35×13センチのA4サイズファイルはもちろん、15.4インチのノートパソコンも余裕を持って入れることができます。
こちらは撥水効果があるので雨の日でも濡れることを心配しなくて済みます。
重さは1.1kgなので人重く感じる人もいるかもしれませんが、ショルダーベルトも付属してくれています。
価格は6000円クラスと、かっこいいのに安価です。
クリスチャン・ジョルジュ ビジネスバッグ 錠前付き
(クリスチャン・ジョルジュ)CHRISTIAN GEORGES 豊岡製 日本製 国産 撥水 ダレスバッグ ビジネスバッグ 錠前付 2WAY BLACK
およそ1万円ほどとやや高めですが、醸し出される高級感。
アルミハンドル、錠前がついており、表面は撥水加工。堅牢さも十分です。
41×29×10センチという大容量は書類はもちろんノートパソコンも余裕で収納してくれます。
しかもショルダーベルトも付属しているので2WAYで使えるスグレモノ。
グレヴィオ ビジネストートバッグ メンズA4
GLEVIO(グレヴィオ)一流の鞄職人が作る ビジネスバッグ トートバッグ メンズ A4
トートバッグというジャンルゆえに、ややカジュアルでカチッとしたビジネスシーンにはマッチしないこともありますが、
ビジネスでもプライベートでもいける洗練されたデザインは高級感があります。
ノートパソコンも余裕で入る収納力とポケットを最小限に抑えた、トートバッグならではの扱いやすさが光ります。

また、デザイン的にシーズンも問いません。
実際に使っている人からも、長期間の使用に耐えられる丈夫な作り!と評価されています。
価格はおよそ8000円。
シュバルノアール ビジネストートバッグ B4
[シュバルノアール] 熟練の職人が手懸ける 本革 ビジネスバッグ ビジネストートバッグ トートバッグ 大容量 自立 B4 【本革証明済】 (ネイビー)
B4サイズもの大容量。
それでいて重さ800gとなかなか軽いです。
自立するということですが、床に置いたときに形を保てないこともあります。
しかしながら、天然皮革であり、クッションを施したパソコン専用ポケットあり。
大中小の小物ポケットやファスナー付きポケットという充実の収納。
しかも30日間の安心保証もついてくれています。
価格は8000円クラスとかなり安くなっています。
Seap トートバッグ
[seap] トートバッグ メンズ ビジネスバッグ ビジネストートバッグ トートバック バッグ カバン 自立 (ブラック/ブラウン)
本革ではないものの、メンズでもレディースでもいけるデザイン。
また、ビジネスでもプライベートでもいけるデザインで応用力が広いです。
重さは900gで13インチのパソコンも余裕で入ります。
自立してくれるので、使いやすいです。
ウルワツタイガー PREMIUM シンプルトートバッグ V-01
UluWatu Tiger(ウルワツタイガー)PREMIUMシンプルトートバッグ ビジネストートバッグ 大容量 A4 メンズ レディース V-01(D) (ネイビー)
本革ではないものの、オシャレなツートンカラーは高級感があります。
メンズでもレディースでもOKであり、普段遣いでもビジネスでも使えるオールマイティ。
荷物を詰め込んでもカバンの形が崩れない設計になっており、A4サイズの書類や13インチのパソコンも余裕で収納できます。
しかも、90日間保証付き。
ショルダーバッグのデメリットとメリット

肩から斜めに掛けることを前提に作られているバッグ。
ショルダーバッグのデメリットとしては、カジュアルな要素があるためフォーマルなシーンに適さないこともあります。
メリットとしては、比較的容量が大きく、両手がフリーになること。
ビジネスだけでなく普段遣いもできます。
職人が作る人気ショルダーバッグ
豊岡鞄 豊岡職人の技 ショルダーバッグB5
平野鞄 豊岡職人の技 国産 ショルダーバッグ メンズ 斜めがけ 軽量 旅行 メッセンジャーバック 撥水 横型 B5 28cm +オリジナル高級ムートングローブ (紺)
11000円ほどなのでやや高いです。
また、28×22×9センチというB5サイズ収納なので、セカンドバッグ的なポジションです。
しかし、480gという超軽量でポケットも多く、使い勝手良好。
撥水加工も施されていますので少しの雨くらいなら平気です。
見た目も高級感があり、大人の余裕を感じさせます。
シュバルノアール ショルダーバッグ 本革
[シュバルノアール] 熟練の職人が手懸ける ショルダーバッグ 本革 斜めがけ ビジネス ハンドバッグ バッグ 自立 【本革証明済】 (ネイビー)
9800円とやや高いですが、本革で高級感は群を抜いています。
41×27×10センチでA4サイズの書類やiPadなどもスッポリ入ります。
本体の重さは800gと軽量で、大中小の小物ポケットやファスナー付きポケットが随所にあり便利。

底鋲もあるので自立させたとき、底が汚れないのも嬉しいところ!
しかも30日間の安心保証もついてくれています。
ちなみに、職人さんじゃないけど人気のショルダーバッグ
KROSER ビジネスショルダーバッグ
自立が難しいため底面に硬めのクッションがあればいいのに、という声もありますが
17.3インチまでのノートパソコンを収納できる大きさ。
もちろん、PC用ポケットは衝撃吸収クッション付き。
資料もたくさん入りますし、ポケットも多いため1日の出張にも重宝しているという声も多いです。
バッグの拡張機能もあるため、荷物が増えてもさほど問題ありません。
重さは1.3kgと、大きさのわりに軽いです。表面は撥水加工。
価格は9000円クラス。
ビジネスリュックのデメリットとメリット

ビジネスリュックはA4サイズに対応したものが主流です。
書類をキレイに持ち運びたいならスクエア型がベスト。
ビジネスリュックのデメリットとしては、いちいちリュックを降ろさないと中身を取り出しにくいということ。
また、背中に汗をかきやすかったりビジネスシーンに適さないこともあります。
メリットは、両手が完全にフリーに使えること。自転車にも最適です。
そしてビジネスだけでなく、普段遣いもできところですね。
職人が作る人気ビジネスリュック
シュバルノアール ビジネスバッグ A4
[シュバルノアール] 熟練の職人が手懸けた ビジネスリュック メンズ 大容量 a4 13.3インチ PCリュック フロントオープンポケット パソコン 通勤 通学 出張 旅行【本革証明済】
以前のモデルは底鋲が外れることがありましたが、改良され底鋲が外れないようになりました。
つまりは自立もしてくれます。
メインポケットは13.3インチまでのノートパソコン専用収納やタブレット専用収納あり。当然クッションもついています。
A4ファイルも余裕の収納ですし、ポケットも多数。
フロントのオープンポケットはガバッと開いて取り出しやすいつくり。
本革なので高級感もありますし、手に吸い付くようなソフトなフィット感があります。
背面は当然メッシュで通気性が良好ですし、キャリーにつけられるベルトも付属しています。
価格はおよそ9800円。
SEAL brand 森野帆布×SEAL ビジネスバッグ
森野帆布 x SEAL ビジネスバッグ 止水ファスナー 防水 3WAY ビジネスリュック メンズ 海上自衛隊採用 日本製 MS-0015BK
およそ40000円なので価格は高いです。
しかし日本製であり、海上自衛隊で採用されている最強クラスの帆布である「森野帆布」が使われています。
ゆえに、耐久性抜群。
また、人と被らないデザインも魅力的であり、リュックのみならずショルダーバッグやビジネスバッグとしても使える3WAY。
メイン収納はサイドまで大きく開き、Mac Pro15インチが収納できます。
ポケットも多く、デザインと耐久性、使い勝手を兼ね備えています。
グレヴィオ ビジネスリュック
ビジネスリュック リュック メンズ ビジネスバッグ バックパック
擦れて傷や汚れがつきやすいという声もありますが、5000円クラスでコスパが非常に高いです。
46×34×12.5センチのボディは幅が拡張する機能を持っており、出張でも難なくこなしてくれます。
もちろん、ノートPCやタブレット、A4ファイルもスッポリ収まりますしポケットも多数。
また、リュック用のショルダーストラップは収納できますし、キャリーケースにリュックを固定することも可能。
USBポートもついていますので、手ぶらでスマホを充電することもできます。
背面はもちろんメッシュ加工で濡れにくくなっています。
本当に満足できるコーヒー豆と出会う

仕事の相棒として愛飲している人も多いコーヒー。
でも、本当に美味しいコーヒーってなかなか見つからないわけです。
結構名のあるコーヒ店でも「雰囲気はいいけど、コーヒーの味は、まぁ、こんなものか・・。」と。
満足できるわけじゃないので、別の豆をまた探す・・・ってなわけで私、コーヒー難民でした。
そんな時、セブンカフェのコーヒー豆って購入できないかな~、なんて調べていたら絶賛されていたのが珈琲きゃろっと 。
ちなみにセブンカフェの豆は買えないみたいです。
でも、いくらきゃろっとのコーヒーが美味しいと誰かが絶賛していても、人の味覚ですからね。
本当に美味しいんか?
半信半疑でHPを見てみると、北海道恵庭市にある小さなお店だとか。。
しかし、日本全国にコーヒー豆を定期購入する多数のファンを持つお店だったのだ!
バイトを募集すれば3名の枠に100名以上が押し寄せたという事実。
コーヒーのお試しセットというのがあったので覗いてみました。
通常コーヒー豆って100gで500円くらい。400gだと2000円ってところです。
珈琲きゃろっとでは、スペシャルティーコーヒーにも関わらず400gで2138円という価格!安いやん!
スペシャルティーコーヒーとはコーヒー豆でランクが一番上位のもの。

希少で流通量が非常に少ないです。
なのに、きゃろっとのコーヒー豆って普通のコーヒー豆と値段が変わらないんですよね、太っ腹な。
お試しということで私も一つ頼んでみることにしました。
ちなみに、一般のコーヒーショップやデパート、スーパーで販売されているのが下から2番目のコモディティコーヒー。
私はこれを飲んでたから満足できなかったのか。。
珈琲きゃろっとのお試しセット、到着!
注文してから2日程度でお試しセットが届きました。

仮で定期便にすると、もうひとつコーヒー豆がついてきます。
つまり全部で600g。なのに値段は2138円のまま!
普通のコーヒー豆より安い!
きゃろっと流コーヒーの淹れ方、基本編・究極編なども載せてくれており親切です。
早速、コーヒー豆の入った袋を開けてみますと・・・。
奥深い豊かな香りがふわりと、心地よく鼻の奥を抜けていきます。豆が活き活きしているかのよう。
これだけで「このコーヒー、絶対美味い!」と確信が湧きます。
きゃろっとのコーヒーは人に教えたくなるほど美味し!
冊子の、コーヒーの淹れ方に沿ってやってみて、ひとくちコーヒーを含んでみますと・・
口いっぱいに広がる豊かな香り!まろやかな舌ざわりで奥に感じる甘味。まるで雑味を感じません。
さわやかに香りながら喉へと運ばれ、再び鼻から抜けるフレーバー。
これは、コーヒー好きの母へのプレゼント決定だな!と。
日本全国にファンを持つのも納得です。
そんなわけで、もしあなたも美味しいコーヒー豆をお探しなら、きゃろっと珈琲を試してみるといいと思いますよ。
お試しセットの内容は?
ちなみにきゃろっと珈琲のお試しセットの内容はこうなっています。
グァテマラ・グアヤボ農園(中深煎り)200g
酸味・苦味・甘味のバランスが秀逸で、柔らかな口当たりが特徴的なコーヒー豆。
最もリピーターが多く、スペシャルティーコーヒー最大の魅力である「フルーティーな酸味」の魅力を感じることができます。
ベリー系のフルーツのようなジューシーさと、赤ワインのようなボディ感。
加えて柔らかな口当たりと心地よい甘味が引き立てあうように調和がとれた銘柄です。
ブラジル セーハ・ダス・トレス・バハス(中煎り)200g
中煎りのこのコーヒー豆は苦味が少なく、豊かな甘さが特徴的。
加えて心地よい酸味も感じられます。
クセがなく飲みやすいので、初心者の方やどんなコーヒーを選んだらよいかわからない場合におすすめ。
酸味といっても、酸化してしまった「ツン」と尖った酸味とは別物。
新鮮かつ、高品質だからこそ生まれる優しい酸味です。
ピーナッツやマカダミアナッツのようなキャラクターで、バターのようにまったりとした心地よい口当たりが印象的です。
定期便特典 マンデリン・スマトラタイガー(深煎り)200g
ベリー系の重厚なコクが特徴的。
一口飲んでからのフレーバーはマンデリン特有のアーシー(土のような)フレーバー。
コク、甘味、香り。すべてが高いレベルでバランスがとれています。
お試しセットでは200gですが、定期便にすると220gにしてくれます。