エムケー精工のホームベーカリーを比較、要するに何が違う?まとめ

キッチン家電

パン作りの入口として最も簡単なのがホームベーカリーですよね。

簡単だけでなく、例えばバター抜きでパンが焼けるなど、自分好みの材料を使えるのが魅力です。

ただ、ホームベーカリーってラインナップが結構多いです。

こちらとしてはちゃんとしたパンが焼ければいいんですけどね。

エムケー精工で言えばラインナップは主に2つなので比べやすいです。

ホームベーカリーの違いは簡単に言うと3つのポイントがあります。

・何斤焼けるかの違い

・オートメニュー数の違い

・硬さや焼き色など、食パンに施せるクオリティの違い

あとはさほど違いはありません。

この記事では、エムケー精工の人ホームベーカリーの特徴をまとめて、比較してみました。

参考にしてくだされば幸いです!

スポンサーリンク

エムケー精工のホームベーカリーを比較

格安エントリーモデル エムケー精工 HBS-100


エムケー ホームベーカリー 【ふっくらパン屋さん】 1斤用 ホワイト HBS-100W-W

音が大きいという声もありますが、エントリーモデルで8000円クラスは安いです。

焼けるパンは1斤。

天然酵母は扱うことはできませんが、

美容に効果的なビタミンB群を豊富に含む「塩麹パン」を作ることができます。

蜜が入ったねっとりした焼き芋も作ることができ、パン以外のメニューも楽しむことができます。

また、「ねり」「発酵」「焼き」を独立で設定でき、より自分好みのパンに仕上げることができます。

オートメニューは18種類。

ドライイースト

  • 食パン
  • 早焼きパン
  • 塩麹パン
  • ごはんのパン
  • やわらかパン
  • フランスパン
  • 全粒粉パン
  • スイートパン

お好み設定

  • ねり+発酵(生地作り)
  • 発酵+焼き
  • ねり(追加ねり)
  • 発酵
  • 焼き

パン以外のメニュー

  • ジャム
  • ヨーグルト
  • ほっくり焼き芋
  • 蜜甘焼き芋
  • 中華まん生地
  • うどん生地
  • パスタ生地

非常にユーザー満足度が高い エムケー精工 HBK-152


エムケー精工(MK精工) 自動ホームベーカリー ふっくらパン屋さん 1斤/1.5斤選択 (米粉/天然酵母対応) [残りごはんでパンがつくれる] ホワイト HBK-152W

価格は3万円クラスと高いですが、ユーザーの評価は非常に高いです。

焼けるパンは1.5斤と1斤。

これまた麹パンが作れたり、シュトーレンなども作ることが可能。

こちらは天然酵母にも対応しています。

「ねり」「発酵」「焼き」を独立して調整することができるので、よりクオリティの高いパンを作ることもできます。

また、焼き色を3段階に調整することも可能。

オートメニューは26種類ですが、組み合わせることによってレシピは128種類に及びます。

ドライイーストメニュー

  • 食パン
  • 早焼きパン
  • 塩麹パン
  • ごはんのパン
  • やわらかパン
  • フランスパン
  • 全粒粉パン
  • スイートパン
  • 米粉パン(グルテン入り)
  • 米粉パン(グルテンなし)
  • シュトーレン

天然酵母メニュー

  • 生種おこし
  • 食パン
  • 早焼きパン
  • 全粒粉パン
  • スイートパン
  • ねり+発酵(生地づくり)
  • 発酵+焼き

パン以外メニュー

  • ケーキ
  • フレッシュバター
  • ジャム
  • ヨーグルト
  • ほっくり焼き芋
  • 蜜甘焼き芋
  • 中華まん
  • うどん

まとめ

エムケー精工のホームベーカリーは、手に入りやすい機種は2つ。

エントリーモデルのHBS-100か、プレミアムモデルのHBK-152ということになりますね。

手軽に手作りパンを楽しみたいだけであれば、エントリーモデルで十分。

音が大きいネガはありますが、安いですしエントリーモデルでも塩麹パンがつくれるというのは魅力的です。

天然酵母を扱いたかったり、より細かくアレンジしたパンが作りたい場合はプレミアムモデルのHBK-152を選べば高い満足感を得ることができます。

いずれも、パンを楽しみながら美容効果を得られるのはありがたいことです。

このコーヒー、肌荒れしない上に美味し!

パンが好きな人ならコーヒーも好き!という方は多いのではないでしょうか?

しかし、好きだからといって2~3杯飲むと肌が荒れたり、胸が悪くなることもあります。

私もそうでした。

むしろコーヒーってそういうものなんだろうな・・と思っていました。

そんな折、コーヒー好きな人なら一度は聞いたことがある、きゃろっとのコーヒーをギフトに贈ることにしたわけです。

とはいえ、自分が飲んでないのに贈るのもな・・と考え、試しに飲んでみることにしたんです。

それに、きゃろっとのコーヒーって常に高評価なゆえに、「本当に美味しいのか?」と以前から気になっていたんですよね。

届いてパッケージを開けると・・・濃厚な香りが鼻の奥をフワッと撫でていきます。「うわー!美味しそう!」と気持ちを盛り上げてくれます。

早速コーヒーをいただくと・・衝撃を受けました!

一切の雑味がなく、豊かな香りが口に広がり、ほのかに感じる甘味が鼻の奥を抜けていきます!

あまりに美味しくて初日に3杯くらい飲んでしまった・・・

それでも、全然肌が荒れなかったですし、胸も悪くならないのは驚きました!

これを経験してしまったため、きゃろっとのコーヒー豆を定期購入しはじめました。

きゃろっとって、本当にコーヒー豆を大事に扱っているし、お客さんにコーヒーを楽しんでもらいたいんだなぁということがひしひしと伝わってきますよ!

最初は安くお試しできますし、気になる方は一度試してみるといいかもしれませんね。

大人気の【送料無料】お試しセット
コーヒー通の豆専門店