寝袋で寝たらかゆい!ダニだろうけど洗うの面倒!なら、こうしてみたらいいよ

困ったこと

普段、あまり使うことのない寝袋を久々に引っ張り出すとき、若干だけ「衛生面、大丈夫かな」って頭によぎりますよね。

案の定、寝袋に入ったら痒くなってくるわけです。

あるいは、痒みはさほどなくても肌がプツプツしてたり。

不安は的中していた!ダニか!

ダニさんたちは勝手に人の寝袋でキャンプ気分かよ!

とはいえ、寝袋を洗濯するって、結構面倒ですよね。

夏用のペラペラのならいいんですが、寒冷地仕様のものは分厚いですし。

洗って、干して、また畳んで・・・私は考えただけでげんなりしちゃいます。。

できれば洗濯せずにダニを駆除したいんだ!

都合がいいのはわかってる。けど気持ちよく寝袋を使いたいんだ!

どうにかならんかな。。

方法は2つあります。

スポンサーリンク

布団掃除機でダニを一掃

布団掃除機は、奥底にいるダニまでは殺せないものの

表面にいるダニならば、かなりの効果を発揮してくれます。

強力な紫外線により、一瞬でダニを殺してしまうわけです。

また、ダニの死骸を吸引してくれるのでアレルギーを抑制してくれます。

どの寝袋もチャックを開けば広げることができるので、比較的掃除は簡単。

さほど労力も必要ありません。

寝袋を一時的に使いたい時などは、布団掃除機で十分なほどです。


【レイコップ公式ストア限定2年保証】レイコップPRO [プロ] ホワイト/RS3-100JPWH ふとんクリーナー【掃除機】布団掃除機

ほったらかしでダニを葬る

ダニを一度一掃したなら、その状態をキープしたいものですよね。

ほったらかしで。

そんな都合のいいことなど、ないだろうと。

いや、あった!ダニをおびき寄せ捕まえ、死滅させる【ダニ捕りロボ】

公式サイトではやや高いものの、一度に5つ買えますし特典も多いです。

でも私はまず3つから試したいなと思ったのでAmazonで購入。

これ、ありがたいのが

化学薬品などはいっさい使用されていないということ。

ダニ捕りロボの中身はビール酵母乾燥剤食品粉末だけ!

そんな優しい成分じゃダニは死なないんじゃないか!?と思うのですが、ダニの体ってほとんど水分なので乾燥剤で死んじゃうんですよね。

また、ダニ捕りロボは本体を寝袋の間に置いておくだけ!

ダニが自分からダニ捕りロボの中に移動して中で死滅してくれているので、交換時期に袋ごと捨てるだけ!

今までの掃除の苦労が嘘みたい!非常に助かります!

それで3ヶ月も効果を発揮してくれます。

ダニ捕りロボ使ってみた結果

ダニ捕りロボを寝袋の間に設置。

本体は若干だけ甘い匂いがしますね。これがダニをおびき寄せる匂いなんだな。

完全放置!

もちろん、その間はキャンプに使用してもいいんですが、ダニ捕りロボの設置場所はなるべく変えない方がいいみたいです。

ただ、即効性は残念ながらありません。設置して最初は、違いがよくわかりませんでした。

そもそも、ダニの移動速度は遅いですし、人間の皮膚やフケが落ちてるならそこに集まってしまいます。

なのでダニを駆除したい寝袋があるなら、ダニ捕りロボを設置してしばらく使わないのがベスト!

3ヶ月後・・

ダニ捕りロボ本体を取り出してみると、中の粉末が最初より増えている⁈

この増えた分が全部ダニなのか。。うえ〜。

とは言え、袋ごと捨ててしまえるので、キレイにさよならできます。

久々にダニ捕りロボを使用してみた寝袋で寝てみると、どこかスッキリとしていて気持ちがいい!

しかも、以前のような肌のプツプツが全くできない!ダニがいなくなったんだな!という実感がかなりあります。

このような実感を確認してから、私はセットで購入に至りました。

特典が多いし価格もお得なので公式サイトでね^^



もちろん、どう感じるかは個人差がありますし、それぞれの家で環境も違うので100%の効果を期待するのは違うでしょう。

でも、ダニ捕りロボを継続的に使うことで、ダニとは無縁の布団で気持ちよく寝ることができますし、アレルギーの心配や刺される心配からも開放されました。

私は知らなかったんですが、実はダニ捕りロボって結構テレビなんかでも紹介されているくらい有名で、メチャ売れてたんですね。

ネームバリューもあると知って、そこも安心材料でした。

もしあなたも、痒いプツプツがずっと治らない・・・

子供のアレルギーがひどくなってきた

布団掃除機を使っても、ダニが駆除できない。。と困っておられるなら、一度試してみるのもいいかもしれません。

殺虫剤を使わないから安心!安全!【ダニ捕りロボ】

当然、今使っている布団や押入れのマットにも使えるよ

ダニ捕りロボはダニをおびき寄せて死滅させるシステム。

なので、寝袋だけじゃなく今使っている布団や押入れのマットにも効果的!

というか、そちらをメインで買う人が多いですね。

布団掃除機では家族全員の布団をやるのは、かなりの労力ですし

また、押入れに入っている布団やマットには対応できません。

押し入れではダニは繁殖し放題。。

しかし!

ダニ捕りロボなら、ほったらかしで

身体に無害なのにダニを駆除してくれます。

ダニはもちろん痒くなりますし、気持ち的に嫌ですが、ダニの死骸もアレルギーの原因になりますからね。

ダニ捕りロボは1枚から買うこともできますよ。

気になる方は一度試してみるといいと思いますよ!


日革研究所 ダニ捕りロボ ソフトケース+誘引マット レギュラーサイズ1個組