寒い時期に役立つのが、耳まで覆うことができるニット帽です。
ニット帽の中でもアウトドアとおしゃれを両立しているのがザ・ノース・フェイス。
ただ、ザ・ノース・フェイスのニット帽に共通しているのがサイズがやや小さめということ。
なのでやや大きめを選ぶとちょうどいいことが多いです。
サイズさえ合えば品質は良好!
チクチクせず伸縮性もあり、洗濯しても型崩れしません。
ここではザ・ノースフェイスのニット帽の中で人気のあるものと、その特徴をお伝えしていきますね。
高品質、デザイン性も高いダントツの人気ニット帽
[ザ・ノース・フェイス] ケーブルビーニー Cable Beanie
[ザ・ノース・フェイス] ケーブルビーニー Cable Beanie ミックスチャコール 日本 F (Free サイズ)
ケーブル編みの柔らかな風合いが特徴のビーニーです。
継ぎ目ができないホールガーメント製法を採用し、着用時のごろつきもなく、見た目も美しい仕上りになっています。
ユーザーからも「網目が締まった感じでかっこいい」「さりげなく入ったロゴがいい」と高評価。
デザインもシンプルなので何にでも合わせられる応用力があります。
アウトドアだけでなく、タウンユースでも活躍してくれます。
リバーシブルできるニット帽
[ザ・ノース・フェイス] TNF バナービーニー TNF Banner Beanie
[ザ・ノース・フェイス] バナービーニー TNF Banner Beanie コズミックブルー 日本 F-(Free サイズ)
リバーシブルビーニー。小さなワンポイントロゴだけのシンプルな面と、
額まわりにあしらった大きなロゴ面の使い分けが可能です。
「すっぽり被れて良い、わかる人だけわかるロゴの見え方もいい」と好評です。
これもアウトドアのみならずタウンユースでもいけます。
気分に合わせてロゴを変えられるのがいいです。
ちょっとこなれた感を出したいなら
[ザ・ノース・フェイス] ファンタンビーニー Fan Tan Beanie
[ザ・ノース・フェイス] ファンタンビーニー Fan Tan Beanie ビンテージホワイト 日本 F (Free サイズ)
クラシックな色合いでユーズド風に仕上げたローゲージニットビーニー。
柔らかな被り心地で、耳までしっかり覆うことができます。先端にはかわいらしいポンポンが付いていて、
冬のさまざまなシーンで活用できる定番のニット帽子です。
肌寒い時期のアウトドアに最適
[ザ・ノース・フェイス] ステッチワークビーニー Stitchwork Beanie
[ザ・ノース・フェイス] ステッチワークビーニー Stitchwork Beanie ブリティッシュカーキ 日本 F (FREE サイズ)
クラシカルなワッペンや刺繍をあしらい、落ち着いた色合いに仕上げたビーニーです。
寒い時期のアウトドアに活用している人が多いです。
まとめ
ザ・ノースフェイスのニット帽、なんといってもロゴがいい感じですからね。
温かく、チクチクせず使用感も良好。
それでいて意外と価格も高くないので気になる方は試してみるといいと思います。