テントで寝る時、寝心地を良くしたいなら真っ先に浮かぶのはエアマット。
そんなわけで私もエアマットを使っていたのですが、朝になったら空気が抜けておりひどく目覚めの悪い朝を迎えてしまいました。
エアマットって空気が抜けてしまうリスクがあるんだな。。
もうあんな目覚めはごめんなので、今度は地面から浮いているアウトドアベッドタイプのアウトドアコットを使おうと考えたわけです。
とはいえ、アウトドアコットも色々種類があって何が自分にベストなのか全然わかりません。。
なので、アウトドアコットを選ぶ際に見るべきポイントをお伝えしていきます。
私のように、アウトドアベッドでいいものを探している人の役に立てるかな・・と思ったので良かったものを8個お伝えしていきますね。
アウトドアコット選び、見るべきポイント
高さ調整ができるか?
アウトドアコットには高さ調整できるものと出来ないものがあります。
純粋に寝心地だけを求めるなら、高さ調整出来ないものでも十分です。価格も安いでし、軽量です。
ただ、高さ調整できるとベンチみたいに使ったりと、使える幅がかなり広がります。
組み立てやすいか?
組み立てが大変だと、アウトドアコットの設置自体が面倒になります。
なので、組み立て時に力と時間がかからない簡単なものを選ぶのがベスト。
耐久性はあるか?
いくら組み立てが簡単でも、すぐ壊れてしまっては意味がありません。
なので、何回使っても安定した使い心地を提供してくれる、丁寧な作りのものを選ぶといいです。
結局、安さだけを求めると高くつきます。
寝心地はいいか?
寝心地を向上させるために買うのだから、ここは外せません。
ここも、価格よりも優先すべきポイント。
収納時、コンパクトか?
意外と大事なのが収納時のコンパクトさ。
車などへの積載もありますが、持ち運びの労力も雲泥の差となります。
収納時になるべくコンパクトになるものを選びましょう。
高さ調節できないけど5~7000円代で評価の高いアウトドアコット
Travel coolキャンプコット

MC キャンプコット 折りたたみベッド アウトドアベッド コット キャンピングベッド 超軽量 防水 通気性 7075アルミ TPU空気枕 収納ケース付き (グリーン)
高さ調節は不可でやや重く、組み立てに力が必要ですが、耐荷重200kgと丈夫。
展開した時のサイズが190×70センチと広めに設計されています。地上高は17センチ。
しかも収納サイズは45×15センチなのでかなり小さくなってくれます。
枕もついてきますし、サイドに小物入れがあるので価格のわりに満足度が高いです。
FIEL DOOR アウトドアコット

FIELDOOR アウトドアコット 耐荷重180kg 190×69×40cm 【ブルー】 アルミ キャンプベッド ベンチ 折りたたみ式 簡単
高さ調節できず、本体が5.1kgと重いです。
収納サイズは92×17センチとあまり小さくなりませんが、耐荷重180kgで組み立て自体は簡単です。
展開サイズは190×69センチ。地上高は40センチなので座って使いたい場合にもいいです。
何といっても魅力的なのは5000円代という安さ。
サイドについている小物入れなどはありませんが、シンプルに寝るだけというなら十分な役割を果たしてくれます。
寝心地の評価も高いです。
Motomo 超軽量アウトドアコット

Motomo 超軽量 アウトドア キャンプ ポータブル タクティカル 折りたたみ式 ベッド コット ((グレー))
組み立てに力が必要で、傾斜に対して脚が外れやすいというデメリットはありますが、耐荷重200kgで重量1.9kgと軽量。
ベットの脇には小物入れがあり、便利です。
ベッドサイズは190×70センチとやや広めの設計。
展開したときの地上高は17センチ。
寝心地も評価が高く、収納サイズが38×16センチと非常にコンパクト!
高さ調節できないけど8~9000円代の寝心地良好なコット
DESERTWALKER アウトドアコット

Desert Walker超軽量折りたたみ持ち運び式キャンプベッド (陸軍の緑)
高さ調節という機能はないものの、耐荷重200kgと非常に丈夫。
その分、組み立てにやや力が必要です。組み立て自体は簡単です。
かつ、重量はわずか1.3kgとかなり軽量です。
収納するとなかなかコンパクトになります。
展開した時の地上高は15センチ。
寝心地も良好でユーザー評価も高いですし、価格も控えめなので別に高さ調節がいらないなら満足感の高いコットです。
Moon Lenceアウトドアベッド

Moon Lence アウトドアベッド 折りたたみ キャンプコット 簡易 コンパクト 超軽量 耐荷重160kg 枕収納ケースキャリーバッグ付き 防水 通気性
こちらも高さ調節はできませんが、そう割り切れば使い勝手良好。
耐荷重は160kgなので耐久性も問題ありませんし、組み立てが説明書を見なくていいほど簡単です。
寝返りをするとギシギシとやや音が出たりしますが、寝心地自体は良好。
収納サイズは38cmx16cmx14cmとかなりコンパクト。
ちなみに収納袋に柔らかいものを入れれば枕として使用できます。
値段が高いけど、高さ2段階調節ができるアウトドアコット
WAQ 2WAYフォールディングコットCOT01

WAQ 2WAY フォールディング コット 折りたたみ式コット WAQ-COT01 ハイ/ロー切替可能
価格はやや高くなりますが、2段階の高さ調節ができるアウトドアコット。
ローが地上高17センチ、ハイが地上高37センチ。
その分、高さ調節できないタイプより重量はやや重く3.2kg。
収納サイズも60×18センチで大きめです。
展開時のベッドサイズが190×67センチでこれは平均的。
ですが、最適な張り具合で寝心地は非常に良好。
Naturehike アウトドアベッド

展開サイズ190×65センチとやや狭いものの、2段階の高さ調節が可能。
ローが地上高17センチ。ハイが38センチ。
足をはめるのになかなか力が必要ですが、その分丈夫で耐荷重は150kgと十分な強度です。
それでいて重量2.3kgと非常に軽量です。
収納サイズは52×19センチとなかなかコンパクトになってくれます。
ハリもちょうど良く、寝心地は良好。しかも収納ポケットも横についているので使い勝手がいいです。
価格的にも、2WAYで高さ調節できるタイプにしては安価です。
クオルツ 2WAY ライトビームコットQJHB150

クオルツ 2WAY ライトビーム コット 【ブラウン】 QJHB150
耐荷重100kgなので同クラスのコットに比べて強度不足なのか?と思いますがさほど問題ありません。
むしろ組み立てに力があまりいらないので楽です。
なのでハイ、ローの高さ調節も楽。
ちなみにローが地上高22.5センチ。ハイが36.5センチ。
収納時の大きさは55×19とやや大きめ。
しかし、寝返りしてもギシギシ音がならないのはかなりのメリット。
寝返りのギシギシ音を防ぐテクニック
アウトドアコットって、そのまま使えば寝返りの際、ギシギシという音は多少してしまいます。
気にならなければいいのですが、音が気になる場合はパイプ側に固形石鹸を軽く塗ることで音がしなくなります。
まとめ
寝心地だけでいうなら高さ調節できないタイプのアウトドアコットでも十分です。
しかも価格も安いですし。
高さ調節できるタイプは価格が高くなりますが、ベッドとしてだけでなく座る場所としても使えるので活用範囲はグッと広がります。
ただし収納時の大きさはやや大きく、重量もやや重くなります。
個人的には資金があるなら2WAYタイプのものを迷わず選ぶといいですね。
高さ調節って必ず役立ちますので。
そんなわけで参考にしていただければ幸いです。
手軽にキャンプを楽しませてくれるアイテム
電気いらずの炊飯器!イワタニ HAN-go CB-RC-1

【あす楽対応 平日13:00まで】 イワタニ Iwatani カセットガス炊飯器 HAN-go [CB-RC-1]
5万円代とやや高いですが、カセットガスでお米を炊いてくれるので電気いらず!なので、コードレスでどこでもご飯が炊けます。
最大5合まで炊くことが可能です。
飯ごうみたいに焚き火を起こすことも、火加減調節の必要もないのが魅力ですね。スイッチオンのあとは放ったらかし。
直火ならではのふっくらした食感が楽しめますし、比較的早く炊飯できます。
- 1合・・・12分
- 3合・・・15分
- 5合・・・18分
もちろん、お米を水に浸す時間や、炊き上がりに蒸らす時間を設けるとより美味しくいただけます!
圧力感知・立ち消え安全装置つき。
タイムモア キャンプコーヒーセット

コーヒーミル、ドリッパー、豆缶、ペーパーフィルター、ブラシ、ケトルというコーヒーを淹れるのに全てが揃ったセット。
価格は2万円ほどなのでやや高いですが、ひとつひとつのクオリティが高いです。見た目もスタイリッシュ!
ミルは豆15gまで挽けて、36段階の調整が可能。
ハンドルの切れ味が最高で、小気味よい感触が気持ち良い!という声が多いです。
ケトルは360mlなので1人分という感じですね。
ちなみにエスプレッソにも対応しています。
スノーピーク チタンシングルマグ 300ml

スノーピーク(snow peak) マグ・シェラカップ チタン シングルマグ 容量300ml MG-142
飲み口にカール処理が施されているので口当たりが良好な人気マグ。
取っ手は収納時に折りたたむことができ、チタンならではの軽量。
直火も可能で、空焚きしなければ一生使えるような丈夫さ。
一度試してみる価値あり!きゃろっとのコーヒー豆
コーヒー好きな人なら一度は聞いたことがある、きゃろっとのコーヒー。非常に高評価なゆえに、「本当に美味しいのか?」と気になっていました。
なので僕もこのコーヒー豆を試しに買ってみたところ、想像を超える美味さに驚きました!

パックを開けると濃厚な香り!
そして味は一切の雑味がなく、豊かな香りが口に広がり、ほのかに感じる甘味が鼻の奥を抜けていきます!
これを経験してしまったため、きゃろっとのコーヒー豆を定期購入しはじめました。
最初は安くお試しできますし、気になる方は一度試してみるといいかもしれません。
イワタニ ホットサンドグリル CB-P-HSG

イワタニ ホットサンドグリル CB-P-HSG [カセットこんろ専用]
電気式とは違い、ガス式のホットサンドメーカーは出来上がりのフワフワ食感が数段違います。
これはホットサンドのみならず、フライパンとしても使えますし焼肉ビビンバやフレンチトーストなど多彩なメニューを楽しむことができるレシピ付き。

イワタニのカセットフーにピッタリハマる設計となっており、 プチスリムII・タフまるJr. にも使えます。

イワタニ カセットコンロ タフまるJr. 日本製 ダッチオーブン 使用可 カーキ