岩塩(ソルト)ランプは電磁波カットしてくれるの?

ボディケア

岩塩ランプって以前は存在すら知りませんでした。

また、存在を知った時でも

おしゃれなだけでしょ?

塩をランプにする意味なんてあるんか?

と思っていました。

価格も高めですし、自分には縁のないものだと。

しかし、ある時期から非常に体調不良に陥り、電磁波に弱いことが判明。

ゆえに岩塩ランプが必須なものになりました。

もちろん個人的な体感ですし、岩塩ランプを使えば必ずこのような効果があるなんて断定もできませんので、参考程度に見ていただければ幸いです。

スポンサーリンク

結論、岩塩ランプを使ってみたらこうなった

私が岩塩ランプを使ってみて顕著に現れた変化は

・息苦しさがなくなった

・頭痛が和らいだ

・落ち着かないソワソワ感がなくなった

・夜よく眠れるようになった

主にこの4つの変化が顕著でした。

岩塩ランプを使うまでは疲れが取れないまま仕事の連続でしたからね。

眠れるってこんなに良いものだったのか!と感動しました。

それゆえ、寝るときは岩塩ランプが手放せなくなったわけです。

ちなみに私が買ったのはこのタイプ。


梅研本舗 岩塩ランプ ソルトランプ エッグ型 ヒマラヤ岩塩 ソケット 電源コード 日本製 インテリア

寝室はもちろん、仕事の際はUSB電源で使える岩塩ランプも使っています。


天然 ヒマラヤ岩塩ランプ USBプラグ ソルトランプ 台座木製 分離式 空気浄化と癒しの灯り 室内照明 インテリア マイナスイオン効果/安眠効果/癒し効果 岩塩ランプ

岩塩ランプを買う以前に苦しんでいた症状

肉体労働からパソコンをヘビーに使う業種へと転職して、ある時期から私は

・頭痛が常にする

・耳鳴りしやすい

・首や肩が凝る

・横になっても変にソワソワした感じで落ち着かない

・ようやく眠れても息苦しくて起きてしまう

そんなことを繰り返すようになり、ほとんど毎日このような状況でした。

仕事に慣れてないせいかな?とも思いましたが、慣れてきた実感はあっても症状は相変わらず。

毎朝目覚めは最悪です。。

疲れた体とボーっとした頭で一日を始めるので、非常に疲れやすく

昼くらいになると「横になりたい・・・」と本気で思ってしまうくらいに不調に陥ってしまいました。

おかしい!体力なら自信があったのに。

これは何とかしなければ・・と思うのですが、何をどうしてよいやらわかりませんでした。

自律神経、乱れすぎてた

不調の原因を考えてみても、

・人間関係などの日々のストレス

・長いデスクワーク

・不規則な生活

・運動不足

思い当たることがありすぎます。

長いデスクワークを始めてから不調になってきた気はしますし、運動をしたらいいのかな。。

しかし、眠れないので運動どころじゃない!暇があったら横になっていたい!怠慢じゃなく起き上がるのがかなり辛いのです。

そんな折、たまたま見つけた文献で

強い電磁波を浴び続けることで自律神経が乱れ、身体に倦怠感が生じることや気力が奪われるなどの症状がでることがあると目にします。

その時は、ふーん。そんなこともあるのかなぁ。でも同僚は元気だし、関係ないだろうな。

と思っただけでしたが、何だか少しずつ気になってきたのです。

電磁波の耐性にも個人差はあるかもな、と思えてきたので。

確かに、部屋を見渡せば電子レンジとかテレビとかパソコン。Wi-Fiが飛び交い

スマホやゲームなど、電磁波で溢れていますからね。

加えてヘビーにパソコンを使っていますしストレス、不規則な生活。

自律神経が乱れまくっている確信は十分にありました。

何より、眠れないのが辛かったのです。

パソコンよく使うのに電磁波に弱いなら、電磁波カット

病院に行こうか迷いましたが、思えばそれは電磁波浴びた結果のことなわけで、

多分、電磁波浴び続ける限り病院に通うことになるし、コストを薬や診察にかけ続けるって無駄な気がしてきたのです。

それなら電磁波を浴びない対策の方がよほどローコストじゃないか!

そんなわけで見つけたのが岩塩ランプだったわけですが・・なかなか信じられませんでした。

なんか、お金持ちの家にありそうなおしゃれなやつだな。。

まぁ、効果がなかったとしてもランプとして使えるからいいかな。そんな薄い期待で買ってみたわけです。


梅研本舗 岩塩ランプ ソルトランプ エッグ型 ヒマラヤ岩塩 ソケット 電源コード 日本製 インテリア

岩塩ランプ使ってみたら驚いた

家に届いて、まず箱を持ってビビりました。案外小さな箱に対して

重っ!

まぁ、岩だからな。

薄いピンクの岩塩の中に電球をセットし、点灯すると・・

柔らかな光が広がり、確かにホッとします。

15分くらい点灯しているとマイナスイオンが出始めるらしい。

つまり、空気清浄とともに電磁波カットの力も放出されるはず。

使ってみると、何となくですが部屋の空気がいつもよりスッキリしてきた気はしますが、よくわかりません。

とにもかくにも、岩塩ランプを灯してずっと過ごしてみれば違いがわかるかもな。

そんな感じで就寝時間になり

岩塩ランプを枕元に灯してみてベッドに潜ってみると・・・

あれ?一度目を覚ますと、もう朝方。

おいおい、昨日は一瞬で眠ってしまったということか!?

しかも、確かに体に感じるスッキリ感。

まだ朝方ですが、もう起きて行動できそうなほど。

こんなにスッキリとした目覚めは何年振りだろう?

これは本当にすごいかもな。。

いつも体の奥底にあったソワソワ感がスッと落ち着いた感じがしました。

また、前の日までは夜中に息苦しくて何度も起きて、朝起きれば頭痛と倦怠感がすごかったのに息苦しさは感じず、頭痛もかなり楽でした。

体が楽なので仕事へ向かう足取りも軽く、仕事が少し楽しく感じられるという変化が!

パソコンの隣に岩塩ランプ

とはいえ、職場ではまたヘビーにパソコンを使いますからね。

肩や首が凝りますし、仕事が終わるとぐったりです。

そこで、職場でも岩塩ランプ使えないかな。と思い、上司に相談してみたところ「能率が上がるなら」と快諾してくれたのでUSB電源の小型の岩塩ランプを使用。

以前よりはかなり楽に仕事を終えることができるようになりました。

できれば常に持ち歩いていたい!でも重い。。

そんなわけで、私の場合は仕事や睡眠が飛躍的に楽になりました。

ただ、万人に絶対に効き目があるなどわかりませんし、あくまで私の体験したことであり、感想です。

とはいえ、おしゃれさも兼ねているので試してみる価値は十分にあると思いますよ!

ペットを飼っている家は岩塩ランプに注意

もし犬や猫を飼っているのであれば、岩塩ランプを買うのは注意かもしれません。

なぜなら、猫がソルトランプを舐めてしまって食塩中毒になったという記事があるからです。

とはいえ、これは飼い主がいない間に猫がソルトランプを舐めまくってしまったため起きてしまったこと。

ゲージを活用したり、絶対にペットが届かないところに岩塩ランプを置くなど管理ができるのであれば岩塩ランプを使うことは十分可能です。