スマホをカーナビにするのにOCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーが選ばれる3つの理由

カー用品

「車にカーナビは付けなかったんだけど、時々スマホのナビ使うよ」

なんて方は多いんじゃないでしょうか?
私もそう、普段は別にカーナビなくても不便がないです。

旅行などで道がわからない場合だけはスマホのナビを使ったりします。

でもその時、やっぱりスマホを固定しておくホルダーがないと不便なんですよね。

なので、充電とスタンドを兼ねてOCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーというのを選びました。

これ、車のキーをOFFにしていると開閉はしませんが、なぜこれを選んだかというと、3つの大きなメリットがあったからです。
そこらへんをちょっとご紹介させていただきたいと思います。

スポンサーリンク

OCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーの3つのメリット

OCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーは取り付けが楽で自由度が高い

OCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーは、フロントガラス、ダッシュボード、エアコン吹き出し口に装着可能。

装着の作業も簡単です。
しかも、最大360度回転するボールジョイント方式を採用しているので、縦向きでも横向きでもスマホを固定することができます。

アームも伸びてくれますので、自分のベストな位置でスマホを操作することができます。

かなり人気の車載ホルダー、SmartTap Qi 車載ホルダー EWC-9000は吸盤でダッシュボードにつけられますが、エアコン吹き出し口には対応していないので、自由度はちょっと制限されます。先端も回転しません。

OCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーはQI充電できる

今やQI充電は当たり前になってきていますが、ワイヤレスで充電できるというのはやはり楽です。
ただ、OCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーはスマホを充電できる位置というのがやや繊細です。

ズレてると充電してくれません。

これは最初にその位置を把握し、調整したならあとは問題ないです。

この車載ホルダーの対応機種は通常充電でiPhoneXS、 iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X。

急速充電に対応しているのはGalaxy Note 8、Galaxy S8/S8+、Galaxy S7 edge、Galaxy S7、Galaxy S6/S6 Edge/S6 Edge。

SmartTap Qi 車載ホルダー EWC-9000も、充電できる位置というのが渋いです。
中には走行中に充電が解除されていた方もいます。

OCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーはかっこいい

OCOOPA QI ワイヤレス充電器 車載ホルダーはデザインもかっこいいです。
それ以上に、スマホを近づけると自動でアームが開閉したり、取り外しはスマホを掴む際に金属ボタン部に触れることで片手でできたり操作感もたまらないです。

なんだか「デキる男」レベルが上がったかのよう。

また、充電しつつナビしながら、トランスミッターと併用して音楽プレイヤーになったり、できることが広がります。

使いやすくかっこいい、それでいて価格もそれほど高くないので一度使ってみるとやみつきになります。
もう、あのジャマな有線には戻れません。。

スマホの固定が縦でも横でも自由度が高いのも、思った以上に便利でかゆいところに手が届く感じ。
もしカーナビ替わりにスマホを使う方でしたら、これを持っておかないのは損と言えます。


車載ホルダー OCOOPA QI ワイヤレス充電器 スマホスタンド 赤外線センサーによる自動開閉 エアコン吹き出し口&吸盤式両用 360度回転 iPhoneXS/iPhoneXS Max/iPhoneXR/ iPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plus/Samsung Galaxy Note 8/S8/S8+/S7/S6 Edge+/Note 5