スマホ・マスクなどを紫外線で除菌する除菌ボックス、人気機種6選

除菌

このご時世、どこへ行ってもアルコール消毒液が置いてありますよね。

だから手はキレイで安心かといえば、実は常に触っているスマホの方が雑菌がたくさんいます。

スマホは便座よりも10倍汚れているということですからね。

なぜなら、

  • いろんなところに触れた手でスマホを触る
  • 皮脂によって雑菌が繁殖する
  • スマホはあまり洗わない

つまり、スマホって一番に除菌すべきものなのです。

同じく、マスクも菌を防ぐと同時に、外気に触れるので菌の温床となりやすいんですよね。

そのような、菌の温床となりやすいスマホやマスクを紫外線で除菌してくれるのが除菌ボックス

家族がいるなら、絶対に自分は病気になるわけにはいきませんからね。

結構大事なアイテムだったりしますし、スマホやマスクだけでなく雑菌の温床となる、歯ブラシなどにも使えます。

そんなわけで、除菌ボックスの中で特に人気なものをまとめてみました。

スポンサーリンク

人気のある小型除菌ボックスはこれ

MATECH Air Case


MATECH AirCase 除菌ケース【めざましテレビ出演】マスク&スマホの99.9%除菌 オゾンとW除菌効果 UV-Cランプ【国内正規品24カ月保証】ホワイト

海外製のものと比べると価格は若干高くなりますが、めざましテレビで紹介された日本製の除菌ボックス。

そのため、非常に人気です。

深紫外線(UV-C)でウイルスを除菌しつつ、オゾンで紫外線が当たらない部分のバクテリアを除去。

引用:Amazon


なので、裏表それぞれ除菌する必要がありません。 しかもオゾンは消臭効果があります。

第三者機関でその除菌効果は実証済み!

ただ、マスクの場合は除菌後30分ほど空気にさらす必要があります。除菌したてだとオゾンの匂いがしますからね。

とはいえ、オゾンは人体に影響のないレベルで0.001ppm。

安全装置も搭載しており、除菌中に蓋を開けるとUVライトが自動で消灯します。

逆にこのオゾンの匂い、ユーザーにとって「しっかり除菌できている」と実感できる様子。

ちなみに、スマホのワイヤレス充電が可能。

旅行のお供にいいですね。

LINK UV+オゾン スマホ除菌器LK18735


【スマホ除菌器】 LINK UV + オゾン スマホ 除菌器 360度 99.9%除菌 UV-Cとオゾンでダブル除菌 マスク除菌 マルチ除菌 デュアルUV-Cランプ2セット両面同時除菌 除菌ボックス ケース 収納式 UV除菌器 なんでも除菌 充電式 持ち運べる 【日本正規代理店品】 LK18735

こちらも深紫外線(UV-C)とオゾンで除菌・消臭するタイプ。

ただ、これはスマホの充電まではできません。

蓋を開けてもUV-Cの照射が消える安全装置付きではないので、小さい子供がいるところは注意が必要です。

中身は縦18センチ×横8.5センチ×幅4センチのものにまで対応。

もちろん、マスクや腕時計、イヤホンなどもいけます。

両面からUV-C照射されますし、中身がクロムコーティングされているため隅々まで除菌が可能です。

UV-Cが届かなかったところもオゾンで除菌。

6分30秒で99.9%という除菌率。

こちらも第三者機関で評価されているものなので信頼性が高いです。

IFLOVE 除菌ボックス


スマホ 除菌ボックス マスク 除菌ケース 紫外線消毒ボックス UV携帯電話除菌器 99%細菌消滅 滅菌 紫外線洗浄器 ワイヤレス充電 スマホ 殺菌 歯ブラシ除菌 日常小物消毒 家族/オフィス用 出張/旅行用 (USB充電機能)

音が大きいという声や、取説が日本語じゃないというネガはありますが、税込で2000円ほどの価格はかなり安いです。

照射は深紫外線(UV-C)のみでオゾンはありません。

スマホはワイヤレスで充電可能。

使用途中で蓋を開けるとUV-C照射がストップする安全装置つき。

ちなみにアロマセラピー機能つきで除菌目的以外にも使えます。

大型除菌ボックス

フィリップス UV-C殺菌ボックス

フィリップス UV-C 殺菌ボックス 家庭用細菌・ウイルス対策 除菌ライト 紫外線消毒 安全センサー付き

価格は高いですが、サイズが大きく多機能!スマホだけじゃなくコップや哺乳瓶なども殺菌することが可能です。

内寸は奥行205mm×横幅250mm×高さ195mm。

  • 殺菌モード
  • 保管モード
  • 乾燥モード
  • 殺菌+乾燥モード

という4つのモードを搭載。

これ、ボストン大学との研究で、新型コロナウイルス99%が6秒間で不活化というデータが出ています。

もちろん、他のウイルスや最近に対しても有効で、最短10分で99%殺菌可能!

ちなみに蓋を開けると自動でUV-Cの照射がストップする安全装置がついています。

アレジア 紫外線消毒器 AR-UVC11-NW


ALLEGiA(アレジア) 大容量 マスク除菌・スマホ除菌 紫外線消毒器 消毒ボックス 除菌器 99.9%除菌 UV-C LED USB/モバイルバッテリー/乾電池対応 2.5L 軽量 ポータブル可 おしゃれ AR-UVC11-NW 【家庭・オフィス・アウトドア】

約20センチ四方のコンパクトサイズで2.5Lとなかなかの容量。

電源はモバイルバッテリーや乾電池にも対応していますが、USBアダプタは同梱されていません。

とはいえ、1.1kgの軽量さと相まって旅行でも十分使えます。

中側には反射板がついており、UV-Cを360°まんべんなく小物に照射することができます。

専門機関から、10分間の照射で細菌を99%除菌できることが実証されています。

  • 5分間クイック消毒モード
  • 10分間の強力消毒モード
  • 24時間サイクルの消毒モード

という3つのモードを搭載。

ENOTA 紫外線殺菌機


ENOTA 紫外線殺菌機 滅菌率99.9 日本規格の電圧 UVランプ 消毒+熱風乾燥 2つの機能16 Lの大容量 滅菌器 抗菌 除菌消毒器 歯ブラシ・子供おもちゃ・おしゃぶり・ 携帯・下着除菌消毒用 殺菌線消毒保管庫 PSE認証済

価格はやや高いですが、16Lの大容量!

なので子供のおもちゃまでも除菌が可能です。

紫外線ランプの他、50~60℃の熱風乾燥も搭載しておりダブルで除菌。清潔さを保ってくれます。

扉はガラスで大丈夫か?と思いますが、特殊なコーティングが施されているので紫外線は外部に漏れません。

また、使用中にドアが開くと自動で紫外線の照射をストップしてくれる安全装置つき。

保育所や介護施設、美容室などでも使用されている信頼性の高いものです。

まとめ

思った以上に細菌・ウイルスって多いですし、人体の免疫力が落ちたときに一気に発症することもあります。

家族がいたり仕事の立場上、自分は絶対に病気になるわけにはいかない!という方は多いと思います。

こんな小さな除菌ボックスが、誰かの命を守ることに繋がることもありますからね。

除菌ボックスは、備えておいて全く損はないアイテムです。