子供が3歳や4歳で買った自転車も役目を終え・・小学生になると再び自転車を買わねばなりませんね。。
でも、小学1~2年生で自転車を買うと、高学年で乗れなくなる可能性が非常に高い。それだけは避けたいんだ!
自転車って2~3万円するのに、2年くらいで乗らなくなったら親としては結構ショックです。。
高かったのにぃ!
お下がりの予定があるならまだいいんですけどね。
なので小学3年生くらいに買うのがタイミング的にいいです。
でも、3年生って自転車のサイズが難しい!
おまけにその年頃って、自分好みのデザインもあるので親の意見とのすり合わせが難しいところですよね。
そんなわけで、息子の場合もあれこれ迷いつつも、本人も親も納得し大人まで使える自転車を購入!

この自転車を買った経緯や、サイズなどお伝えしていきます。
参考にしてくれたらありがたいです!
自転車選びの最初
まず、どんなラインナップがあるかわからないのでお店に足を運ぶわけです。
すると、息子は小学2~3年生の子が乗っているような自転車を「かっこいい!」と反応します。
確かに、カッコイイ。
こういう自転車に乗ってる男の子、よく見かけるな。
6段ギヤでマウンテンバイクの要素もあり、いいものだろうと。
しかし、
中学生にもなると絶対に乗らなくなるデザイン。。
お下がりにいく予定もないので小学生で乗らなくなるのはもったいない。
価格は約2万円
そんなわけで、この自転車はやめました。
ある程度大きくなっても乗れるデザインの自転車はないのか?と。
そこで、次に目をつけたのがjeepの自転車。
Jeepの自転車はどうなのさ?
息子、車が好きなのでJeepというロゴもあり、色もデザインも気に入っていました。
もちろん、モノは良いですよ。耐久性もありそうですし。
しかし!大いなる問題としては
価格が高い!
3万円ほどしますし、諸費用合わせると4万円行ってしまうかも。。
尻込みする価格です。
しかも、ネットで見ただけで店頭で見たわけでもないので息子とサイズが合うかわからなかったのです。
もうその気になっている息子に、「もうちょっと色々見てみようか」と誘導。
コールマンの自転車ってどうなのさ?
コールマン(Coleman) 折りたたみ自転車 20インチ シマノ外装6段変速 リアサスペンション付き タイヤサイズ20×1.5 3347 レッド
コールマンの自転車は6段の変速がついている、20インチの折りたたみ自転車。
20インチだと身長は135センチから。
息子の身長が多分124センチくらいなので無理かもな。。と思っていましたが、店頭にあったのでまたがってもらいました。
サドルをめいっぱい下げれば
意外と、頑張ればギリギリ足がつく!
しかも価格は約2万円ほど。
さらにこのデザインなら、大人になっても恥ずかしくないですし、親だって乗れます!

本人も、自転車にまたがったことで欲しい気持ちが刺激されたのか、乗り気になってくれた。
ということでオリーブカラーを購入。
かっこいい!そしてオシャレ!
私が乗りたいくらいです。。
さほど足はつかないものの、息子はすぐにこの自転車を乗りこなせるようになりました。

子供の対応能力、高し!
買ってから1ヶ月もしないうちに、ネットで取り扱っているコールマンの自転車のデザインがやや変わってましたが、大きさは同じ20インチ。
これなら折りたたみなので、車に積んで出かけることもできますし、デザインも飽きがこないので長年乗ってくれそうです。
本人も親も、満足のいく自転車選びができたな!と。
まとめ
自転車選びは、決して安い買い物じゃないので、サイズよりも長期目線で選ぶといいですね。
子供の対応能力は高いので、多少サイズが合わなくとも乗れるようにはなります。
できれば親も乗れるようなデザインが好ましいです。
また、息子と意見が合わないとき親がおすすめする自転車にまたがってもらうと、かなり子供の心を誘導することができます。
試乗の効能ってやつですね。